Khronos Group News Archives

AMD、GDCでOpenCLベースのHavokフィジクスを実演

2009年3月27日(米国時間)、AMDは、OpenCLベースのHavokゲーム・フィジクスをGDC 2009で実演しました。デモンストレーション映像は、Havok.comで公開しています。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

GarageGamesのTorque 3D、Web機能と完全なCOLLADAコンテンツパイプラインを搭載

2009年3月25日(米国時間)、GarageGamesは、Torque開発環境の最新バージョンであるTorque 3Dに、Webブラウザ内で直接プレー可能なゲームの販売を可能とする、新機能を搭載する予定です。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Khronos Group、Web 3Dアクセラレーションのためのオープンで ロイヤリティフリーな、業界標準を策定するイニシアティブを設立

2009325(米国時間324)オープンでロイヤリティ無料の業界標準API仕様の策定と、開発の支援を行うKhronos™ Group (クロノス・グループ、以下: クロノス)は、Web3Dグラフィックスアクセラレーションを提供する、オープンでロイヤリティフリーなイニシアティブを設立したと発表しました。クロノスは、Mozillaからの提案に応える形で「Accelerated 3D on Web」ワーキンググループを設立し、Mozillaがワーキングチェアを努めます。このイニシアティブは、クロノスの実績のあるAPI策定プロセスの元で、最初の仕様公開を12ヵ月後に設定しています。クロノスは、このイニシアティブに関心のあるすべての企業の参加を呼びかけています。参加者はクロノスへの会員資格を持つことが求められますが、仕様策定の議論に加わるほか、正式発表前のドラフト仕様へのアーリーアクセスが可能です。ワーキンググループは、OpenGL/OpenGL ES 2.0機能のECMAScripへの提供を含む、さまざまなアプローチを検討しています。Accelerated 3D on Webワーキンググループは20094月から活動開始する予定です。詳細はhttp://www.khronos.org/members/をご覧ください。(詳しく)


注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Khronos Group、モバイル・組込み機器向けオーディオ処理API 「OpenSL ES 1.0」を発表

2009325(米国時間324)オープンでロイヤリティ無料の業界標準API仕様の策定と、開発の支援を行うKhronos™ Group (クロノス・グループ、以下: クロノス)は、モバイル/組込み機器上で、高性能・低レーテンシーオーディオ機能を実現する、ロイヤリティフリーでクロスプラットフォーム対応のC言語APIOpenSL ES™ 1.0」を発表しました。OpenSL ESは、あらゆるプラットフォームやOS上でハードウェア/ソフトウェア・オーディオの開発を簡素化し、アプリケーションデベロッパに幅広いオーディオ機能のポータブル化を可能とするものです。OpenSL ES 1.0は、発表と同時にダウンロード入手が可能で、インプレメンター及びデベロッパは無料で使用することができます。詳細およびダウンロードはhttp://www.khronos.org/opensles/をご覧ください。コンフォーマンステストを含むOpenSL ESアドプタープログラムは、20094月に開始する予定です。(詳しく)


注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Khronos Group、OpenGL 3.1を発表

2009325(米国時間324)オープンでロイヤリティ無料の業界標準API仕様の策定と開発の支援を行うKhronos™ Group (クロノス・グループ、以下: クロノス)は、3Dグラフィックス向けクロスプラットフォームに対応した、ロイヤリティ無料のAPIであるOpenGL®の最新バージョンOpenGL 3.1を発表しました。OpenGLのシェーディング言語の新バージョンであるGLSL 1.40を含むOpenGL 3.1は、プログラム機能の改善、より効果的なバーテックスプロセス、テクスチャ機能の拡張、より柔軟なバッファ管理の拡大を通して、プログラミング可能な最新グラフィックスハードウェアへのアクセス性を強化しました。OpenGL 3.1インプリメンテーションは複数のベンダーからまもなく提供される予定です。OpenGL 3.1の仕様詳細はwww.khronos.org/openglで公開しています。(詳しく)


注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

 

詳しく

Luxology、modo向けにカスタマイズされたCOLLADAプラグインを発表

2009年3月24日(米国時間)、Luxology® LLCは発表予定のmodo® 401向けにカスタマイズされたCOLLADAプラグインを発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Khronos Developers Universityのプログラム詳細決定

3月24日(米国時間)に、サンフランシスコ・モスコーニ・センターで行う、Khronos Developers University (DevU) のプログラム詳細が発表されました。
(プログラム詳細)

DevU開催概要
日時: 3月24日(火)、10:00 - 19:00
会場: モスコーニWest (Room: 3002)

参加資格: GDC/GDC Mobileご登録者(事前予約は必要ありません)。

すべてのセッションは英語で行われます(日本語通訳はありません)。

詳しく

Apple Mac OS X対応gDEBuggerがGDC 2009で発表

2009年3月19日(米国時間)、イスラエルGraphic Remedyは、サンフランシスコで開催されるGame Developers Conferenceにおいて、gDEBugger Macを正式発表します。(詳しく)

: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Imagination Technologies、POWERVR™ SGX543MPを発表

2009年3月17日(米国時間)、英Imagination Technologiesは、マルチプロセッサ(MP)コアをサポートした初のPOWERVR SGXグラフィックスIPコアの新製品POWERVR SGX543MPを発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Khronos Group、Multicore Expo 2009のプレゼンテーション資料を公開

2009年3月17日(米国時間)、Khronos GroupはMulticore Expo 2009に合わせて行ったDevelopers Univsrsityのプレゼンテーション資料(6本)をPDFで公開しました。

    * OpenCL and Mobile Graphics and Media
    * Khronos APIs for Automotive Applications
    * Khronos Mobile Graphics and Media Ecosystem
    * OpenCL as an intermediate language for heterogeneous multi-core programming
    * OpenCL the open standard for heterogeneous parallel programming
    * An introduction to OpenGL ES

詳しく

Khronos Group、OpenCL 1.0クィック・リファレンス・カードを発行

2009年3月16日(米国時間)、Khronos GroupはOpenCL 1.0クィック・リファレンス・カード(PDF版)を公開しました。6ページ構成のクィック・リファレンス・カードは、OpenCL APIに関するあらゆる情報が網羅されています。このカードは、3月24日にGDC 2009に合わせて開催されるKhronos Developers University会場でも配布されます。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

HyperShot、COLLADAをサポート

2009年3月16日(米国時間)、誰もが瞬時に、モデルにフォトリアリスティックなリアリズムをもたらすことができる、次世代のソフトウェアレンダラーHyperShotが、COLLADAをサポートしました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

富士通マイクロエレクトロニクス、デジタルダッシュボード、カーナビ向けグラフィックスLSIを開発

2009年3月3日(国内発表)、富士通マイクロエレクトロニクス株式会社は、メーターパネルに設置されたディスプレイでさまざまな情報を提供するデジタルダッシュボードや、次世代のカー ナビゲーション向けに、業界トップクラスとなる描画性能と、4つのディスプレイ出力と4つのビデオ入力の機能を、業界で初めて1チップで実現したグラ フィックス・ディスプレイ・コントローラLSI「MB86298」を開発し、2009年4月よりサンプル出荷を開始すると発表しました。

MB86298は、業界標準のAPIであるOpenGL ES2.0をサポートし、アクセラレーション機能を搭載し、車内エンターテイメント環境を、より簡単に構築することが可能です。また、直線や曲線、文字の拡大・縮小表示をなめらかに行なうOpenVG™1.0への対応を計画しています。(ニュースリリース製品ページ)

詳しく

NVIDIA、GPUベンチャープログラムによるOpenCLを用いたアプリケーション開発パートナーを募集

2009年3月11日(米国時間)、米NVIDIAは、グラフィックス・プロセサ(GPU)を利用したアプリケーション開発を行うデベロッパー支援プログラム「GPU Ventures Program」を発表しました。選考に選ばれた企業には、NVIDIAが50万~500万ドルの資金を提供するほか、マーケティング、開発、販売などに関する協力も行う予定です。(詳しく) 日経BP TechOnの記事

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

CINEMAのMAXONがCOLLADAをサポート

2009年3月11日(米国時間)、MAXONのCINEMA 4D Release 11がCOLLADAをサポートしました。これにより、ディバースDCC制作パイプラインにおける、他の3Dアプリケーションへの変換シーンが、今まで以上に容易となります。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Page 58 of 62 pages ‹ First  < 56 57 58 59 60 >  Last ›