Khronos Group News Archives
日経エレクトロニクス誌12月15日号「OpenCL」解説記事掲載
2008年12月15日、日経エレクトロニクス誌 12月15日号に、『Apple主導の「OpenCL」、プロセサに自由をもたらす』 と題した解説記事(P107~117)が掲載されました。
クロノスグループはApple社からの仕様提案を受けて、今年7月からOpenCLの仕様策定作業を開始し、わずか6ヵ月でOpenCL 1.0の発表を行いました。仕様策定作業の背景や、作業に携わったクロノスグループ代表のNeil Trevettはじめ、メンバー企業各社へのインタビュー、OpenCLの仕様解説など、長期間の取材に基づく詳細情報が掲載されています。
詳しく
Khronos Group、SIGGRAPH ASIA Developer University資料を公開
2008年12月11日(米国時間)、Khronos Groupは、12月1日にシンガポールで開催したDeveloper Universityのプレゼンテーション資料を公開しました。当日行われたOpenCL、OpenGL、OpenVG及びCOLLADAに関する最新情報をダウンロード入手いただけます。(詳しく )
注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。
詳しく
NECシステムテクノロジー、組込みグラフィックスIP「GA88シリーズ/IWAYAG」のライセンス販売開始
2008年12月10日、NECシステムテクノロジー株式会社 は、デジタ
ル家電やカーナビといったビジュアル表示機能を搭載した組込み機器において、高機能、高性能なベクターグラフィックスを実現する組込みグラフィックスIP
「GA88シリーズ/IWAYAG(イワヤジー)」のライセンス販売を開始しました。IWAYAGは、クロノスグループが発表したOpenVG
1.1に準拠させることで、アドビ システムズ社の組込み向けFlash
Player、Adobe Flash Lite
3.1.5をサポートするとともに、Flashコンテンツの再生を5倍から10倍に高速化できます。(詳しく )
詳しく
NVIDIA、OpenCLへのサポートを表明
2008年12月9日(アジア時間)、NVIDIAはKhronos Groupの最新API OpenCLへのサポートを発表しました。 OpenCL は、現在最も強力な GPC コンピューティングを提供しているNVIDIAに、より強力なパワーをもたらすと同時に、複数のプラットフォーム上におけるNVIDIAの CUDA ベース GPU にもより強力な処理性能を提供するものとしています。(詳しく )
詳しく
AMD、OpenCL 1.0 APIへのサポートを表明
2008年12月9日(アジア時間)、AMDはOpenCL 1.0の正式発表を受けて、ATI Stream Software Development Kitの提供計画を発表しました。これは、デベロッパをはじめ、業務用及び民生向けのアプリケーションにAMDのグラフィックスプロセッサのコンピューティングパワーを、最大限活用可能とするものです。(詳しく )
詳しく
Khronos Group、OpenVG 1.1を発表
2008年12月9日(アジア時間)、Khronos(TM) Groupは、ローレベル2Dベクター・グラフィックス・アクセラレーション向けのオープンでロイヤリティ無料のAPI仕様であるOpenVG(TM) 1.1を発表しました。OpenVG 1.1はハードウェアによるテキストレンダリング用Glyph API、Adobe Flash及びFlash Lite 3、マルチ・サンプル・アンチエイリアスへのフル・アクセラレーション・サポートを追加しました。(詳しく )
詳しく
Khronos Group, OpenCL 1.0を発表
2008年12月9日(アジア時間)、Khronos(TM) Groupは、 OpenCL 1.0を正式公開したと発表しました。OpenCL 1.0は、クロスプラットフォームに対応するパーソナルコンピュータ、サーバ及び携帯・組込みデバイス向けの、業界初のオープンでロイヤリティ無料のAPI仕様です。OpenCL (Open Computing Language)は、ゲームからエンタテインメント、科学・医療向けソフトウェアといった、数多くの市場分野向けの幅広いアプリケーションの処理速度やレスポンスを飛躍的に改善します。(詳しく )
詳しく
DMP, 2009年1月、2月開催Khronos Group公認トレーニング各種コース開催日程を発表
2008年11月27日 (木)、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP) は、 2009年1月、2月に開催するKhronos Group公認トレーニングコース「OpenGL ESプログラミング 基礎コース/応用コース」、「GLSLシェーダプログラミング 基礎コース」の開催スケジュールを発表しました。(詳しく )
詳しく
クロノス・グループ、12月10日に「Khronos DevU」をシンガポールで開催
日時: 2008年12月10日(水)、10:00~17:00 会場: Suntec Singapore International Convention Center Room 203 (SIGGRAPH Asia 2008と同会場) クロノス・グループは、SIGGRAPH Asiaが開催されるシンガポールSuntec Singapore International Convention Centerにおいて、プライベート・カンファレンス「Khronos DevU」を開催することになりました。 モバイル機器向けのグラフィックス開発や、マルチメディア・コンテンツに携わっている皆さま、業界標準APIの最新情報や各種リソースをご紹介する、クロノス・グループ主催「無料カンファレンス」に参加しませんか。カンファレンスでは、最新技術情報を入手するばかりでなく、クロノス・グループの主要メンバー企業と、リラックスした雰囲気の中で、ネットワーク構築の場としてご活用いただけます。プログラム紹介日本語ページ
詳しく
Khronos Devlopers University PRビデオ
12月10日にシンガポールで開催される「Khronos Developers University」プロモーションビデオが、YouTubeにアップされました。
詳しく
富士通、OpenGL ES 2.0に対応した新ビデオ・プロセッサ技術を発表
2008年11月20日(米国時間)、富士通研究所は世界初の、ドライバー視界補助向けに車両全周囲を見やすくリアルタイムで表示する映像処理技術を開発しました。この技術には、OpenGL ESをサポートした、富士通マイクロエレクトロニクスの車載向けグラフィックスSoCが搭載されています。(詳しく )
注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。
詳しく
Imagination TechnologiesのPOWERVR SGX520が、OpenGL ES 2.0準拠に
2008年11月20日(米国時間)、Imagination Technologies は、同社のPOWERVR™ SGX520グラフィックス・プロセッサ・コアがKhronos™ OpenGL® ES 2.0のコンフォーマンス認証を完了したと発表しました。POWERVR™ SGX520は、OpneGL ES 2.0コンフォーマンス認証を受けた、業界最小の3Dグラフィックス・プロセッサ・ソリューションとなりました。(詳しく )
注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。
詳しく
OpenCL Tech Briefing: 日経BP TechOnが速報レポートを掲載
11月17日(月、米国時間)に、米テキサス州オースチンで行われたKhronos Group "OpenCL Tech Briefing"を、日経エレクトロニクス誌が現地取材を行いました。速報レポートがTechOn (会員登録が必要です)に掲載されています。
詳しく
マイクロソフトとDS Solidworks、COLLADA対応のロボット・シミュレーションを強化
2008年11月19日(米国時間)、Microsoft® Robotics Developer Studio 2008のユーザは、今後より正確な動作をシミュレーションするために、SolidWorks®でデザインされた3D CADモデルの統合ができるようになります。(詳しく )
注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。
詳しく
Page 62 of 62 pages ‹ First < 60 61 62