Khronos Group News Archives

COLLADAコンテストの募集締め切りを7月31日まで延長

2009年7月21日(米国時間)、Khronos GroupとMedia Grid Immersive Education Initiativeが主催する「COLLADAコンテンツ開発コンテスト」の応募期間を、7月31日まで延長することが決まりました。(詳しく)


詳しく

OSG Composer、COLLADAとCADの間の壁を解消

2009年7月20日(米国時間)、Simulation Lab Softwareは、OpenGLインタラクティブ3Dシーン・エディタのOSG Composer 1.2を発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Petapath、開発支援のため、OpenCL Twibeを作成

2009年7月18日(米国時間)、Patapathは、社内開発用にOpenCLを積極的に使用しています。活動は活発ながら、Khronos GroupのOpenCLフォーラムは、ユーザからの情報が限られているため、PetapathはOpenCL Twitter Twibeを作成しました。(詳しく)

参照:Khronos on Twitter

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Jon Peddie、2010年のグラフィックス産業の大幅な回復を予想

2009年7月18日(米国時間)、産業アナリストのJon Peddieは、2010年のグラフィックス産業は2009年の不調を脱して大幅な回復が見込まれると、プレスリリースで述べています。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

OpenMAX ILデベロッパのIncoras Solutions、ARM Connected Communityに参画

2009年7月18日(米国時間)、OpneMAX IL開発向けのクロスプラットフォーム・ソリューションを提供する、アイルランド・ダブリンのIncoras Solutions社は、ARM Connected Communityに参画しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Samsung、ARMのMali SVG-tテクノロジーのライセンスを受ける

2009年7月9日(米国時間)、Samsungは、同社のモバイルハンドセット製品に、ARMのMali SVG-tテクノロジーのライセンスを受けると発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Twinity、COLLADAインポートをサポート

2009年7月9日(米国時間)、Twinityは、世界中の主要都市のリアルな3D複製都市から構成されたバーチャルワールドとリアルな世界とをリンクした3Dオンラインワールドです。Twinityは、ユーザが.dae COLLADAファイルのアップロードを可能としました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Electric Rain、COLLADA .daeエクスポートをサポートするSwift 3D 6.0を発表

2009年7月9日(米国時間)、Electric Rainは、Mac/Windows対応の3Dモデリング・アニメーションツール「Swift 3D 6.0」を発表しました。Swift 3Dを使用することで、デザイナーはマクロメディアFlash, QuickTime, AVI及びその他ビデオ・フォーマット向けの、ベクター/ラスター・ベース3Dアニメーションの作成とエクスポートができます。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

gDEBugger、新バージョンを発表: バーテックス・バッチ・スタスティクスとプリミティブ・カウンターを提供

2009年7月8日(米国時間)、Graphic Remedyは、gDEBugger 5.2を発表しました(Windows, Mac OS X, iPhone, Linux対応)。最新バージョンでは、gDEBugger Statistics viewer向けバーテックス・バッチ・スタスティクスが追加されました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

DMPとイーソルエンベックス、厚労省の助成金を活用した組込み3Dグラフィックス技術者向け研修を開催

2009年7月3日、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル株式会社イーソル エンベックスは、組込み3Dグラフィックス技術者の確保・養成に取組む企業向けに、厚生労働省のキャリア形成促進助成金を活用した研修ソリューションの提供を開始します。

今回提供するのは、組込み3Dグラフィックス技術者のスキルアップを目的にした「組込み3D技術者スキルアップ講座」および、2010年4月に組込み3Dグラフィックス関連の技術者を採用する企業向けの「組込み3D技術者新入社員研修コース」の2つの研修ソリューションで、クロノス・グループが仕様策定する組込み機器向け業界標準3DグラフィックスAPIであるOpenGL ESプログラミング講座が含まれます。(詳しく)

■研修ソリューション説明会(無料) 詳細・お申込み先
日時:
2009年7月21日(火) 13:30~15:30
2009年7月27日(月) 13:30~15:30
会場:株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル セミナールーム

詳しく

DMP, 2009年8月開催Khronos Group公認トレーニングコース開催日程を発表

2009年6月26日 (金)、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP) は、 2009年8月に開催するKhronos Group公認トレーニングコースの開催スケジュールを発表しました。(詳細・お申込 )

内容:GLSLシェーダプログラミング 基礎コース (OpenGL ES 2.0)  (詳細)
日時:2009年8月20日(木)~21日(金) 10:00~17:00(9:30開場)

詳しく

Qt 4.6、OpenVGサポートを発表

2009年6月24日(米国時間)、クロス・プラットフォーム・アプリケーションでUiフレームワームのQt 4.6が、OpenGL 1.x / 2.x及びOpenVG 1.0 / 1.1対応の接続・取り外し可能なグラフィックスシステムのサポートを発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

フィックスターズ、国内初の「OpenCL™プログラミングセミナー」を開催

2009年6月24日、株式会社フィックスターズ(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:三木 聡)は2009年7月23日、ソフトウェア開発者などを対象とした「OpenCLプログラミングセミナー」を開催します。(詳しく)

開催概要
主催:株式会社フィックスターズ
協賛:エヌビディアジャパン
後援:クロノス・グループ
日時:2009年7月23日(木)10:00~17:00
会場:エヌビディアジャパン セミナールーム(東京都港区赤坂)
対象者:OpenCLに興味のある方、C言語の知識がある方
定員:50名
受講料:3,000円(税込、ランチつき)
セミナー内容(予定):
* 最新マルチコアソリューション概説
* OpenCL概要
* OpenCL文法
* FOXC (Fixstars OpenCL Cross Compiler) 概要と使用方法
* OpenCL プログラミング解説1
* OpenCL プログラミング解説2

セミナー詳細、申込はこちら

詳しく

ALT Software、ATI Radeon E4690向けOpenGL SC / OpenGL ES 2.0サポートを提供

2009年6月23日(米国時間)、セーフティクリティカルな組込みシステム向けに、先進のグラフィックス・ソフトウェアを提供するALT Softwareは、AMDの最新高性能組込みグラフィックス・アクセラレータATI Radeon™ E4690向けに、DO-178B保証OpenGLドライバを提供すると発表しました。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

LG Electronics、ARMのOpenGL ES/OpenVG準拠テクノロジーを採用

2009年6月22日(米国時間)、LG Electronicsは次世代DTVに柔軟性と価格性能比に優れた機能をもたらすため、ARM11™ MPCore™マルチコア・プロセッサを採用します。また、LG Electronicsは単一または複数のSMPコアをインプリメントすることで、同一アーキテクチャを持つさまざまなプラットフォームを対象とすることが可能です。(詳しく)

注: このニュースは、Khronos GroupのWebサイトに掲載された情報の抄訳です。

詳しく

Page 54 of 62 pages ‹ First  < 52 53 54 55 56 >  Last ›