Khronos Group News Archives

フィックスターズ、「実践!OpenCLプログラミングセミナー」を開催

2009年9月10日、株式会社フィックスターズは、 10月8日(木)に「実践!OpenCLプログラミングセミナー」を開催します。セミナーでは、OpenCLの基礎、文法、プログラミング手法の解説に加えて、実際にOpenCL C言語によるプログラミングや最適化、FOXC(Fixstars OpenCL Cross Compiler)を使ったコンパイルなどの演習を行います。 (詳しく)

■日時: 2009年10月8日(木)、10:00~17:00 (受付開始:9:30~)
■会場: フィックスターズ品川本社 (東京都港区港南 / 地図)
■主催: 株式会社フィックスターズ
■後援: Khronos Group

■対象者:OpenCLプログラミングに興味のある方
■前提知識:C言語の知識、LinuxまたはUNIXでの開発経験
■定員:16名 (定員になり次第、受付終了)
■受講料:
一般 80,000円(税込)
早割り: 9月24日までにお申込の場合、受講料の20%を割引します。
80,000円(税込) → 64,000円(税込)
受講料には、アフターサポートも含まれます。

参加申込締切日:2009年10月6日(火)、正午(申込ページ)

詳しく

SC09、出展社リストを公開、Khronos Group出展決定

2009年9月9日(米国時間)、世界有数のスーパーコンピューティングのイベントである「SC09」は、第22回となる今年はオレゴン・ポートランドで開催されます。Khronos Groupは出展いたします(ブース番号: 242)。(詳しく)

詳しく

次世代iPhone/iPod Touch、OpenGL ES 2.0をサポート

2009年9月9日(米国時間)、Appleは、iPhone OS 3.1を発表し、iPhone及びIPod Touch向けにOpenGL ES 2.0がサポートされることになりました。(詳しく)

詳しく

OpenTK最新バージョン発表

2009年9月8日(米国時間)、OpenTKはMono/.Net OpenGL, OpenGL ES, OpenAL, OpenCLのバインディングを提供する先進のクロス・プラットフォーム・ライブラリです。最新バージョンのOpenTK 0.9.9-2 C#は、すべてのOpenGL ESエクステンションをはじめOpenCLバインディング、OpenGLのARB_imagingサブセットが飛躍的に改善されました。(詳しく)

詳しく

NVIDIA、Snow LeopardでのOpenCLサポートを開始

2009年9月5日(米国時間)、すべてのNVIDIA CUDA対応GPUがAppleの新OSに対応しました。NVIDIA® CUDA™ アーキテクチャ上のOpenCLが、CPU/GPUのコ・プロセッサとしての使用を可能とします。(詳しく)

詳しく

Symbian Exchange & Exposition London、10月に開催

2009年9月3日(米国時間)、Symbiaコミュニティのプライベート・イベント「SEE 2009」が、10月27日~28日にロンドンEarls Court 2で開催されます。(詳しく)

詳しく

Ruby対応OpenCL Wrapperが発表される

2009年9月3日(米国時間)、BarracudaはRuby向けのシンプルなOpenCLライブラリです。今まで、CUDAをサポートしていなかったのですが、新たに発表されたこのシンプルなwrapperは、サイン・インテジャーとフロートのみをサポートしています。より高度な機能のサポートが予定されています。(詳しく)

詳しく

PCWorld, グラフィックスカード101種類とAPIを紹介するガイドブックを出版

2009年9月3日(米国時間)、Graphics Processing Unit (GPU)について初歩から知りたい方に、最適な本がPCWorldから出版されました。NVIDIA, AMD / ATI, Intelといった業界大手のGPUカードを紹介するほか、DirectX, OpenGL, OpenCLといったAPIについて解説しています。(詳しく)

詳しく

OpenGL_Japanセミナーで、「OpenGL ES, OpenVGによるモバイル・組込みグラフィックス」を講演

2009年9月2日(水)、10月2日(金)に開催される「第15回ビジュアリゼーションカンファレンス - OpenGL Japanセミナー」で、Khronos Group会員企業の株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)が、OpenGL ES, OpenVGによるモバイル・組込みグラフィックス」と題した講演を行います。(詳しく)

  • 日時:2009年10月2日(金) 10:00~17:00
  • 会場:タイム24ビル(東京都江東区青海)
  • 主催:可視化情報学会

OpenGL Japanセミナー「4-2」、13:30-14:10
「OpenGL ES, OpenVGによるモバイル・組込みグラフィックス」
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル 
執行役員 大渕栄作 氏

詳しく

Arstechnica、MacプラットフォームにおけるOpenCL関連記事を掲載

2009年9月1日(米国時間)、ArstechnicaがMac OS X Snow Leopardに関する23ページの詳細記事を掲載しましたが、その中で2ページにわたり、OpenCLの章k歳記事を書いています。(詳しく)

詳しく

DMP, 2009年10月開催Khronos Group公認トレーニングコース開催日程を発表

2009年9月1日 (火)、株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP) は、 2009年10月に開催するKhronos Group公認トレーニングコースの開催スケジュールを発表しました。

■GLSLシェーダプログラミング 基礎コース (OpenGL ES 2.0) (詳細) 
2009年10月8日(木)~9日(金) 
10:00~17:00(9:30開場) (お申込み)

詳しく

Mogware, COLLADA.net solutionを発表

2009年8月31日(米国時間)、MogwareがCOLLADA.net solutionを発表しました。(詳しく)

詳しく

Google SketchUp, COLLADAを公式ファイル・フォーマットに採用

2009年8月31日(米国時間)、Googleは、COLLADAを次期バージョンとなるGoogle SketchUp無料版の公式ファイル・フォーマットに採用します。(詳しく)

詳しく

COLLADA, C++, OpenGLを使用した、Skeletal Animations上のプログラマー・チュートリアルを公開

2009年8月31日(米国時間)、COLLADAメッセージボードのメンバーが、Skeletal Animationsのインプリメントするときの、詳細なチュートリアルを執筆しました。(詳しく)

詳しく

OpenCLビデオ・チュートリアル第2弾 - OpenCLの基礎

2009年8月27日(米国時間)、MacResearchはOpenCLチュートリアル・ビデオの第2弾を公開しました。(詳しく)

詳しく

Page 51 of 62 pages ‹ First  < 49 50 51 52 53 >  Last ›